のんびりしている間に曇が広がり、いつの間にかどんぐもりの空になっていました。
ノゲシ(野芥子:Sow thistle)
オニノゲシ(鬼野芥子:Spiny sowthistle)
晴れていたら咲いていたかもしれません。
ブルーベリーの花(Blueberry)
ハクウンボク(白雲木:Fragrant snowbell)
これは最寄り駅の高島平駅(都営地下鉄三田線)の近くで撮りました。
ツボミオオバコ(蕾大葉子:White dwaef plantain)
この1~2年で爆発的に増えました。
ユウゲショウ(夕化粧:Rose evening primrose)
アカバナユウゲショウ、
ベニバナユウゲショウ、
どれも和名としてOKみたいですね
キツネアザミ(狐薊:Hemisteptia lyrata)
カモジグサ(髢草:-)
イヌホオズキ(犬酸漿:Black nightshade)
サオトメカズラ:ヘクソカズラ(早乙女蔓:Skunk vine)
花も実も、草姿も垣根に絡むと風情がありますよね。これは石垣ですが。
ヨウシュヤマゴボウ(洋種山牛蒡:ink berry)
英名:インクベリー!まさしく!
キマダラカメムシ、
かな?
0 件のコメント:
コメントを投稿